キャリアエンジニアになって5年経って関心ごとが変わってきた気がする タイトルの通りですが、私が営業職からWebアプリケーションエンジニアにキャリアチェンジしてから、2023年2月で5年が経ちました。早い。ただここ最近自分の興味がある範囲が変わってきたので、それについてつらつら書きます。 エンジニアにな... 2023.11.26キャリア雑記
キャリアエンジニア3年目の私が自社サービスのスタートアップからSESの企業に転職した理由 どうもカイです。とうとうエンジニア3年目となった私ですが、今月(2020年4月)より新しい会社で働いております。前職では自社開発のスタートアップに勤務しておりましたが、今月からはSESの会社です。 世の中的には、 ... 2020.04.04キャリア営業マン→エンジニア
キャリア約2年働いた自社サービスのスタートアップ企業を退職します エンジニアとして働いた初めての企業で約2年働いた自社サービスのスタートアップ企業を、2020年3月末で退職することに致しました。2020年3月10日が最終出勤日でしたので、この会社での仕事のことや退職しようと思った理由なんかを書いていきます... 2020.03.11キャリア雑記
キャリア営業・販売職とエンジニアで求められるコミュ力の違い エンジニアに転職してもう数年になるカイです。実はエンジニアになる前は営業職やアルバイトでは接客業をしておりました。 私自身、エンジニアになった時に最初に戸惑ったのが、コミュニケーションの質の違いなんですね。営業職の人は割とノリ... 2020.03.07キャリア営業マン→エンジニア
キャリア「転職の思考法」感想 ~社会人がみんな読んだ方がいい~ 「転職の思考法」が良書過ぎた。若手の20代だけでなく社会人は全員読んだ方がいいのではないかと思うくらい。自分がもっと若い(新卒2年目くらい)時に読みたかった本だなぁと思う。もちろん、今の自分の年齢(30歳)からでも全然役に立つ内容ではある。... 2019.08.03キャリア本
キャリア元営業マンがエンジニアに転職して10ヶ月が経ちました~2018年の振り返り~ 2018年もあと残すところわずかとなりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?私は今日、大掃除と「2019年にやりたいことリスト100」を作っておりました。気持ち的にはすでに2019年に向いているのですが、簡単に今年を振り返ってみようと... 2018.12.31キャリア営業マン→エンジニア
キャリアイベント「【まつもとゆきひろ氏 特別講演】20代エンジニアのためのプログラマー勉強法」に行ってきた 本日(2018/09/29)、「【まつもとゆきひろ氏 特別講演】20代エンジニアのためのプログラマー勉強法」というサポーターズcolabさんが企画してくださったイベントに行ってきました。 実は私は30なので20代じゃないのです。笑 20... 2018.09.29キャリア技術的な何か雑記
キャリアケーブルテレビの営業職のいいところ・わるいところ 最近ものすごく暑いですね。少し外を歩くだけでも汗だくになってしまいます。私はこういう暑い日には新卒の時に入社した会社のケーブルテレビの営業の仕事のことをよく思い出します。 「よくあんな暑い中外回りしてたな〜」「自分はこんな暑い中もうあ... 2018.07.22キャリアケーブルテレビの営業職時代の話
キャリア未経験からITエンジニアに転職して3か月が経ちました 今の会社に入社して早いものでもう3ヶ月が経ちました。これまでは主に営業職系の仕事をしてきた私ですが、今はITエンジニアとして働いております。ちなみに、私は全然ITに明るい人材ではありませんでした。恥ずかしながら、javaとjavascrip... 2018.06.03キャリア営業マン→エンジニア雑記
キャリア20代で3回転職した僕が転職について思ったあれこれ 転職して1ヶ月が経ちました。まだ1ヶ月ですが、転職してよかったと個人的に思っています。私は現在29歳ですが、これまで3回会社を変わっています。(これは世の中的には多いと思われるっぽい)転職について色々と思ったとがあるので、そのあたりを思うま... 2018.04.01キャリア雑記