本生きにくさを感じている要因は内向型的な性質かもしれない なんとなく世の中に”生きにくさ”的なものを感じている人っているのではないのでしょうか?「よくわからないけど、生きにくい。なんか辛い。」という感じのモヤモヤしたものを。私は、こんな感じをずっと抱えて生きてきました。それでもそれなりに人生は楽し... 2017.02.06本雑記
ケーブルテレビの営業職時代の話営業職時代の体験談〜ミステリアスなお客様編〜 先日もケーブルテレビの営業職時代の体験談を書かせて頂きましたが、これがいつもよりスターをもらえたりして、少し好評っぽいので、また書かせてもらいます。他の記事に関しても、スターをくれたりしてくださる方々ありがとうございます。やっぱり何か書... 2017.02.02ケーブルテレビの営業職時代の話雑記
雑記音痴あるあると音痴が苦手なカラオケを乗り気る方法 私は音痴なのです。「もっと歌が上手かったらな…」と何回思ったことでしょうか。だから、人前で歌うのは気が引けてしまうのです。学生時代の合唱コンクールとか歌のテストは拷問のようでした。ただ、歌うこと自体は好きなのです。ヒトカラ最高。 最近... 2017.01.24雑記
恋愛系アラサー男性が胸キュンする女性の言葉・行動を40個考えてみた ※独断と偏見と思い付きで ”胸キュン”というのは、女性特有のものかと思われがちかもしれませんが、男性だって胸キュンすることはあるでしょう。少なくとも私はします。他の人に比べたら、胸キュンする沸点は低いかもしれませんが。。そこで、今回はズラズラと胸キュンする女性の言葉... 2017.01.13恋愛系雑記
雑記トイレで思うこと みなさんもトイレを使うことはあるでしょう。駅で、居酒屋で、カフェで、職場で、などなど様々なところでトイレを使いますよね。今回は、トイレのことで少し思うことを書きます。 同棲をしたら男性は座りションにするべきか、とかの話ではありません。人... 2017.01.11雑記
マンガ・アニメ※ネタバレあり「彼女のいる彼氏」2巻 感想 「彼女のいる彼氏」は、最近話題となっているITきゅんきゅん系のマンガです。自分は「ROLA」というアプリでもチェックしているのですが、マンガも買います。だって、この漫画かなり面白いのです。 この漫画は某IT企業に勤めていたマン... 2017.01.07マンガ・アニメ雑記
雑記”勘違いにも似た根拠のない自信”は何気に大切だと思う 最近、”勘違いにも似た根拠のない自信”は大切だと思うのです。何かに悩んでいたり、一歩踏み出せずにいる方々のちょっとした参考になればと思って書かせてもらいます。私の個人的な体験を踏まえながら。 私は二浪はしましたが、第一志望の大学に合格す... 2017.01.05雑記
雑記アラサー男性がクリスマスイヴに1人バーしてみた これは私がクリスマスに1人でバーに行った時のことです。それ以上でもそれ以下でもありません。 行こうと思ったきっかけ 昨日(2016年12月24日)はクリスマスイヴでした。私は特に予定がなかったのです。そこで思い付いたのが、「クリマスイヴ... 2016.12.25雑記
恋愛系合コンでお店を選ぶ際に気をつけた方がいいと個人的に思うポイント 私は学生時代、新卒で入社した会社員時代、合コンに勤しんでいました。人見知りの私は、人見知りの解消、コミュニケーション能力を磨くためという大義名分を抱きながら。また、最初に入社した会社にあった「まず新人は合コンを開催すべき」という謎の風習に従... 2016.12.21恋愛系雑記
恋愛系恋愛が辛いと感じる理由とその対策を考えてみた 恋愛が辛いと思ったことがある方ってわりといるのではないのでしょうか?私自身も恋愛が辛いと思ったことあります。何で辛いのかなって考えた時に自分の中で思い当たったことがあるので、紹介させて頂きます。また、対策も併せて紹介させて頂きます。あくまで... 2016.12.16恋愛系雑記